さつまいもを収穫しました
プランター菜園に最後に残ったさつまいもを収穫しました。 さつまいもの収穫 我が家のプランター菜園に最後に残ったさつまいもです。 息子3匹にさつまいもを収穫させました。いわゆる「芋掘り」です。 ちっちゃ!「芋」というよりは […]
必見!じゃんけんに勝つための7つの心得
じゃんけんの勝敗は偶然に決まるものではありません。勝負です。駆け引きです。 じゃんけん じゃんけんは偶然性に多く支配されるゲームだと認識されていますね。 数学の確率の問題でも、じゃんけんを題材にしたものがよく作られます。 […]
実りの秋ですね。いろんなものが美味しくて困ります。
金曜日は計測の日です。 先週は83.9kgでした。今週はどうでしょうか。 これまでの減量部物語の体重の推移はこちらへ https://hiro365.tarohiro.com/genryo/ 実りの秋 秋ですね。いろんな […]
「分かる」ようになってから「できる」?それって逆ですよ。
生徒たちはすぐに「分からない」って言うんですけど、分からなくてもいいじゃないですか。 「分かる」と「できる」 生徒が質問に来ると、すぐに言うんです。 先生、分かりません。 分からない?ちゃんと勉強したのか? いえ、分から […]
無印良品ってワクワクしませんか?無印良品が大好きです。
無印良品のお店ってワクワクしますよね 無印良品 無印良品のお店が大好きです。文具、衣類、家具、キッチン用品、食品など、なんでも売ってるお店なんですが、売っている物一つ一つが見るだけでワクワクするものばかりなんです。 ht […]
甘い「いろはす」を水だと思っていませんか?ジュースですよ。
そりゃアレだけ甘いんだから。ジュースですよね。 煮詰めたら大量の砂糖が YouTubeで見つけた動画です。 いろはすとか、ヨーグリーナとか、透明な液体でスッキリした味わいの「水」飲料が大人気です。 でも、アレだけ甘いんで […]
水漬けスパゲティがモチモチシコシコで感動の美味さです
水漬けスパゲティを知っていますか。時短かつ美味で超☆オススメです。 スパゲティがたべたい 息子3号に「夕食、何が食べたい?」と聞いたところ、 スパゲティがたべたい! と、明確な回答を返してきました。その意見を尊重し、スパ […]
福岡と宮崎県の延岡を往復したらすごく疲れた
息子1号が延岡で柔道の試合に出場するため、車で福岡ー延岡間を往復しました。 福岡から延岡まで 平成27年10月25日(日)に延岡市民体育館で行われた磯貝杯九州少年柔道大会に息子1号が団体戦のメンバーとして出場しました。 […]
ゲロルシュタイナーをいただいたので飲んでみました
職場の同僚から炭酸水をいただきました。 催促しちゃった 先日、相談とお願いをしに職場の同僚の机にうかがいました。 仕事の依頼をして、打ち合わせが終わった後、その同僚の机の上に炭酸水が置いてあることに気づきました。 その炭 […]
柿は血糖値上昇を緩やかにするのだそうです
金曜日は計測の日です。 先週は84.5kgでした。今週はどうでしょうか。 これまでの減量部物語の体重の推移はこちらへ https://hiro365.tarohiro.com/genryo/ 金曜日は計測の日 毎週金曜 […]
ひい、ふう、みい。日本古来の数え方 ここにもいたよ数学奇人
日本古来の数の数え方「ひい、ふう、みい・・・」。これを考えた人も数学奇人だったのでしょうか。 ひ、ふ、み、よ、・・・ 日本古来の数の数え方、ひ、ふ、み、よ・・・ですが、とても興味深い数え方なんです。 この数え方を考えた私 […]
紙の枚数を数えるとき、どうやって数えていますか?
紙の枚数を数える場面ってありますよね。数え方が人それぞれで違うようです。みなさん、どうやって数えていますか? 紙を数える お札って基本的に紙ですよね。札束の枚数を数える場面って、わたしはなかなかありません。あると嬉しいん […]