わたしの日常に価値はありますか?

「ブレサリアン」という単語を聞いて驚愕!いろいろと考えた

先日、「ブレサリアン」っていう単語を生まれて初めて聞きました。そんな言葉があったんですね。

ベジタリアン

「ベジタリアン」ってあるじゃないですか。菜食主義者ですか。肉を食べない人たちのことです。

宗教上の理由

宗教上の理由で肉を食べない人がいます。イスラム教では豚は食べません。ヒンズー教では牛肉はタブーです。

仏教でも肉食は禁じられています。そこから精進料理という文化も生まれました。

それぞれにいろんな考え方があるし、ましてや信仰する宗教上の理由ならば、その主義や信条もまた人生でしょう。

動物愛護

動物愛護の精神から肉食を避けるライフスタイルも広まっているそうです。

動物愛護・・・ねぇ。そのワードって、水戸黄門の印籠みたいになってません?

動物の肉を完全に口にしない、と徹底しているんなら、それはその人の考え方だから、どうこう言うつもりはありませんけど。

でも、「クジラは頭のいい生き物だから食べたらかわいそうだ」ってセリフを牛のステーキを食べながら言うような方がいらっしゃいますよね。

「イルカを捕まえるなんてとんでもない!あんなにかわいい動物なのに」なんて言いながら、平気で豚のしょうが焼きを食べてたりとか。

全く説得力が無いって感じるのは、きっとわたしだけなんでしょうね。きっと。

菜食主義者にもいろいろ

菜食主義者にも、いろんな種類があるみたいです。

「ラクト・オボ・ベジタリアン」というのは、乳製品と卵は食べるんだそうです。

「ラクト・ベジタリアン」は乳製品は食べるけど、牛の胃の消化液を使って作られたチーズは食べないなど、動物を殺して作ったものはダメなんだとか。

「オボ・ベジタリアン」は、卵は食べるんだそうです。「無精卵に限る」って人もいるみたいです。

「ヴィーガン」ってのは、完全に菜食主義。乳製品、蜂蜜等も含む動物性の食品を一切摂らないばかりか、革、ウール製品、そして娯楽など、食用以外の動物の使用もすべて排除するんだそうです。

他にも細かい分類があるようなんですけど、まあ、人にはそれぞれ考え方がありますし。

ブレサリアン

「ベジタリアン」というのは知ってましたけど、「ブレサリアン」という言葉を初めて聞きました。意味を調べてビックリです。

不食主義

「断食」は、期限が終われば食べますよね。そんな生易しいものではないんです。

「断食」ではなく「不食」。食べないんだそうです。

いつまで?ず〜っと。

ブレサリアンは、食事による栄養補給を一切することなく生きていくことができるんだそうです。

食事ではなく、空気を食べて生きているのでブレサリアン。すごいですね。食糧問題が全て解決しました。

水分と日光だけで生きていると主張するインドの老人がいるんだそうです。すごいですね。植物も真っ青です。

「食べない」ことの価値

食べ過ぎによって、健康を害してしまうこともあります。その状態を脱するために、食事を制限して健康を維持することもあります。

じゃ、なぜ食べ過ぎてしまうのか。理由は簡単です。食べると幸せだからです。

人の欲

たとえ話をします。

砂漠をずっと歩かなきゃならない場面を想像して下さい。

寝るとサソリがいるから、寝ずに歩き続けなければなりません。

食料は一切ありません。お腹ペコペコです。

トイレは、もよおすんだけど排便できない薬を打たれています。

この条件で三日三晩歩き続けて、やっとオアシスにたどり着きました。

排便の薬の効果が消えました。目の前には安全なベッドがあります。めっちゃ美味しそうなご飯が並んでます。そして、絶世の美女が裸で誘ってます。

ここで、人はどんな行動をとるのか。

排便欲>睡眠欲≧食欲>性欲

まず間違いなく、人はトイレに駆け込むそうです。

たっぷりと出すものを出したら、眠くて仕方がない。まずは寝るんだそうです。

ただ、ここで先に食事に走る人もいるそうです。とにかく、寝るか食べるか。それから性欲だそうです。

人間の欲には他にもたくさんありますが、この4つよりも強い欲はそうあるものではありません。

食欲を捨てる

つまり、人間の欲の中でも2番目か3番目に強い欲である「食欲」を、捨ててしまうこと。それがブレサリアンですよね。

それって幸せなんでしょうか。価値のある生き方なんでしょうか。わたしにはとても理解できない領域です。

ブレサリアンの幸せを主張する人とは、どうやっても話が合うとは思えません。

人にはそれぞれ考え方がありますが、この考え方の人とは一緒に食事をしたいとは思いませんね。

あ、食べないのか。

モバイルバージョンを終了