わたしの日常に価値はありますか?

デブのくせに有名すぎる文学作品を10ページくらいの漫画で読んだ

先日、コンビニに立ち寄ったんです。

わたしはコンビニではまず本の並ぶ前を歩くんです。そこで売られている雑誌や本を眺め、何か面白い情報がないかを探るんです。

その日、そこで見つけたのは「有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。」という本でした。

文学作品にあまり触れてこなかった

わたしは数学の教員です。高校生の頃には国語や英語よりも数学や理科に興味が深く、自分から進んで文学作品に手を出すことはまずありませんでした。

文学作品に触れるとしても、現代文の教科書に載っているものを国語の時間に読むくらい。

有名な「羅生門」とか「山月記」なんかを現代文の教科書で読んだのを覚えていますが、内容が心に残っているかというと、それはありません。

国語の授業で読まなきゃならないから読む。自分から読もうとしているから心に残らない。現代文の教科書に載っているのはせいぜい10ページ程度で、その前後の内容は自分から本を探して読もうとしなければ、教科書だけでは知りえない。

やはり、国語の授業で読むだけじゃ、文学作品の良さは分からないんですよね。

桑田佳祐「声に出して歌いたい日本文学」で興味を持った

数年前、桑田佳祐のアルバム「I LOVE YOU -now & forever-」に収録されている「声に出して歌いたい日本文学」を聴き、めっちゃハマりました。

通勤時間が片道30分。この歌は18分42秒の歌。片道で1回半ほど聴けますので、通勤だけで1日3回聴いていました。

その歌詞は、いわゆる日本文学の一節の寄せ集めです。有名な日本文学の有名なフレーズが軽快な音楽にのって次々に流れてきます。

親が聞くと子どもの耳に入る機会も増えます。息子たちもハマってしまいました。

わたし
わがはい~は~!
ネコであ~る~!
名前は~
息子1号2号3号
まだ無~い!

聴いて頭に残っていると、自然に興味を持つものですね。わたしが自分から文学作品に手を出しましたよ。

今は便利な世の中で、明治や大正の文学作品ならば「青空文庫」を探せばいくらでもタダで読むことができます。

読みました。「人間失格」「蟹工船」「銀河鉄道の夜」「蜘蛛の糸」立て続けに読みましたね。こんなことはわたしの人生では一度もありませんでした。

歌の歌詞から得られる情報は、現代文の教科書の10ページの内容よりはずっと少ないものですが、歌から得られたモチベーションはその何倍も価値のあるものでした。

有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。

そのときに持った興味が、わたしの頭の中から無くなっていたわけではありませんでした。

コンビニで「有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。」を見つけたときに、なんだか心がワクワクしたんです。

速攻でタイトルをメモって、家に帰ってアマゾンでポチりました。Kindle版を買って、Kindleで読みました。

10ページというページ数は、現代文の教科書の10ページと同じ。でも、その情報量は全く違うんですね。

現代文の10ページは、文字ばかりの10ページ。当たり前ですけど。わたしは高校生のときに国語の授業で羅生門を読み、「門の上で老婆が死人の髪の毛を抜いている」という状況がどうしても想像できなかったんです。

漫画では、もちろん絵があります。絵を見ると、昔の「門」がどのようなものなのかが目で見てわかります。30年近くのときを経て、「ああ、こんな門だったのか」と理解できたんです。

もちろん10ページの漫画ですので、話を端折ってあります。「人間失格」の本編をすべて読んだ後にこの漫画を読むと、「この端折り方は…雑だろ」って思う部分もあります。

でも、間違いなく国語の教科書の10ページよりもたくさんの情報が紺の10ページに詰められています。もちろん、歌のワンフレーズよりも。

収録作品

収録作品は、

言っても漫画です。あっという間に読み終えちゃいます。

絵の感じが「ゲゲゲの鬼太郎」っぽい感じですので、内容と絵があっていないものもあるんです。が、本当に分かりやすく、読んでよかった、と感じています。

Kindleでは少し読みにくい

一つだけ注意を。この作品、Kindleでは少し読みにくいんです。

10ページにたくさんの情報量を詰め込んでいるためか、一コマ一コマの絵が小さめです。文字も小さめです。Kindleの画面では少し辛いです。

この本は紙の本がおすすめ。10ページの漫画で興味を持ち、原作をKindle+青空文庫で読むのがベストチョイスですな。

全て有名な文学作品ですので、原作は確実に青空文庫に収録されています。Kindleの無料本に必ずあります。

モバイルバージョンを終了