わたしの日常に価値はありますか?

第35回九州少年柔道大会に行ってきました

毎年この時期の恒例行事、九州少年柔道大会に行ってきました。

第35回九州少年柔道大会

毎年6月に長崎で行われる九州少年柔道大会。今年も行ってきました。

昨年の様子はこちら

平成28年6月18日(土)、19日(日)に長崎県総合体育館で行われた、第34回九州少年柔道大会に行ってきました。第34回九州少年柔道大会昨年は、息子2号のお供で、第33回九州少年柔道大会に行きました。https://hiro365.tarohiro.com/2015/06/22/33rd_kyushu_judo/今年は、息子2号は残念ながら選抜されず。わたしが一人で行くことになりました。息子が行きもしないのに、なぜわたしが一人で長崎まで行くのかというと、実はわたし、福岡中部柔道場連盟の1年生チームの監督を仰せつかっちゃったんです。http://www.judo-fukuoka.netということ...
第34回九州少年柔道大会に行ってきました - わたしの日常に価値はありますか?

一昨年はこちら
6月20日(土)、21日(日)の2日間、長崎県諫早市で第33回九州少年柔道大会が開催されました。第33回九州少年柔道大会この大会は、九州各県の選抜チームが集まり、九州チャンピオンを決める大会です。小学1年生、2年生は5名によるチーム編成、3年生以上は軽量級4名、重量級4名の計8名でのチーム編成で団体戦を行います。息子2号が、何の間違いか福岡中部チームの3年生のメンバーに選んでいただきました。出るからには全力で頑張ってもらいたいし、私も全力で応援しようと、張り切って諫早の地に乗り込みました。3年生チームに張り付いて会...
第33回九州少年柔道大会に出陣|息子2号のお供で行ってきました - わたしの日常に価値はありますか?

この大会は、九州各県の各学年の選抜チームによって争われる少年柔道大会です。

団体戦は、1,2年生は5人、3年生から6年生までは軽量4人、重量4人の8人のチームで団体戦を戦います。

なお、各県1チームずつのエントリーですが、福岡県は福岡中部、筑後、北九州の3チームに分かれています。

個人戦は、1,2年生は男女混合で5人、3年生は男女混合ですが体重が軽量級と重量級に分かれてそれぞれ4人ずつ、4年生以上は男女別、軽量級、重量級に分かれてそれぞれ4人ずつ出場します。

2年生チーム監督

わたしは福岡中部2年生チームの監督を仰せつかっています。

監督と言っても、特に普段の稽古を見ているわけでもなく、所属の道場の先生方が手塩にかけて育ててくださった選手を集めて試合で使い、勝って喜ぶというめっちゃ良いとこ取りの美味しい役割です。

昨年はいい選手を揃えておきながら、采配がまずくて予選落ちしてしまいました。

今年もいい選手が集まってますので、何とか勝ち上がらせたいと思いながらいろいろと作戦を考えていました。

小さい体で頑張った

福岡中部2年生チーム、とてもいい選手がそろっているんですが、最大の弱点は体が小さいことなんです。

よその県は2年生で40キロ、50キロの選手が当たり前のようにいるんですが、我がチームはほとんどが20キロ台。一番大きい子で35キロほどです。

でも、ガッツだけは負けません。団体戦、みんなで力を合わせ、大きな相手に立ち向かいました。

小さな体で本当によく頑張り、結果、準優勝することができました。

決勝戦は残念ながら負けてしまいましたが、みんな来年のリベンジを誓ってくれました。

すごいんですよ、この子たち。小学2年生なのに団体戦で負けて悔しくて号泣してるんです。

それも、自分は勝ったのにチームが負けたのが悔しくて泣いてるんです。

補欠で試合に出ていない子が悔しくて泣いているんです。

私が小学2年生のとき、試合で負けて悔しくて泣いたことなんかありませんでしたよ。

アイスキャンディの片方ばかりを食べて、もう片方がボトッと下に落ちて悔しくて泣いたことはありますけど。

とにかく、すごい子たちなんです。

福岡中部チーム

福岡中部チーム、今回、団体総合の5連覇が懸かってたんです。

残念ながら総合成績は3位で、5連覇はなりませんでした。

しかし、その中で圧巻は6年生チームです。

このチーム、1年生のときから優勝、優勝、優勝、優勝、優勝ときて、今回6連覇が懸かってたんです。

で、見事に優勝。6連覇を達成しちゃいました。

これ、とんでもないことなんですよ。だって、小学校って6年間じゃないですか。

その6年間で、全部優勝しちゃってるんです。もう誰もこの記録は破れないんですよ。

子どもたちの成長

この大会、残念ながら我が子を連れて来ることはできませんでした。

まあ、我が子を連れて来ないことである意味ほっとしている部分はあるんですけどね。

道場の代表であるだけでなく、福岡中部の柔道少年の代表として試合に出場し、5連覇のかかる試合で我が子が負ける場面を想像したら、やっぱりとんでもないプレッシャーですよね。

でも、この大会に参加した子どもたちが、みるみる成長している姿を見ると、ここに我が子を参加させれば大きく成長してくれるんだろうな、と思うわけです。

ということで、どんな大会に出ても圧倒的に勝てるくらい我が子を強くすれば、来年この大会に選んでもらえて、連れてきてもハラハラせずに済むってことですね。

さあ、息子2号、3号よ、死ぬほど練習して強くなりたまえ!

モバイルバージョンを終了