コロナ騒動
新学期が始まりません
コロナ騒動真っ最中です。とっくの昔に始まっているはずの新学期が、まだ始まりません。
生徒は自分のクラスしか知りません。授業なんてとんでもない。
生徒が来なくても
生徒が来ない学校、みなさんはどんな風に想像しますか?「生徒が来ないから、学校の先生って何もすることがないよね」なんて、ときどき聞こえてくるんですけど、とんでもないっすよ。
生徒が学校に「来ない」のではなく、「来たくても来られない」状況。
そんな中で、生徒の学力をどうやったら遅れないようにできるか、めちゃめちゃ考えてるんです。
無観客授業を絶賛実践中
わたしができること、それは授業しかありません。だから、前の記事にも書いたように、無観客授業をやってます。
問題を解き、スマホで撮影し、編集し、アップロードする。
ただひたすらにこの繰り返しです。
無観客授業の編集
無観客授業で最も時間がかかるのが、この工程。生徒がいれば、生放送で授業をして、それで終わり。
授業で計算ミスをしたり、言い間違えたり、噛んだりすることもありますが、そんなのは「ゴメン」で済むことです。
でも、動画で公開する以上は、体裁を整えておかなきゃでしょ。
だから、編集するんです。自分で撮った授業を、全部見直します。
噛んでる箇所はカットします。書き間違いや言い間違いはテロップ入れます。
編集は、授業の実時間の2倍くらい、時間がかかってます。
ヘッドフォンが必需品
自分で撮った授業を自分で見るとき、音声が周囲に聞こえるのってすごく恥ずかしいし、周りからしたら迷惑ですよね。だから、ヘッドフォンが必需品です。
以前の記事にも書きましたが、わたしはイヤフォンが出来ないので、ヘッドフォンを愛用してます。
音楽を聴くみなさん、音楽を聴く機会って多いですよね。わたしが若いころはウォークマンなんか流行ってました。ちょっと前ならiPodですか。今はスマホに音楽を保存して聞く機会も多いですよね。今や音楽を保存しなくても、クラウド上にある音楽をダウンロードしながら聞ける時代です。わたしも車の中で音楽を聴きながら毎日通勤しています。イヤフォン車の中で聴くのなら、車のスピーカーから音を出すことができます。でも、歩いているときや家の中にいるときなんかは、スピーカーから音をガンガン鳴らしながら聞く訳にはいきませんよ... イヤフォンが使えないんです。ヘッドフォンを愛用してます。 - わたしの日常に価値はありますか? |
ヘッドフォンがボロボロ
わたしの使っているヘッドフォンです。めっちゃボロボロ。イヤーパッドの合皮の部分が破れて、スポンジがむき出しです。 見るも無惨。 こちらは有線のやつ。学校で使ってます。
こちらも無惨。
イヤーパッドの交換
ヘッドフォン自体は、全然大丈夫なんです。壊れてません。イヤーパッドだけの交換って、簡単にできるんですよ。やってみました。
アマゾンでイヤーパッドの購入
ヘッドフォンの型番と、「イヤーパッド」で検索すると、いくらでも出てきます。わたしはアマゾンで購入しました。
その溝に新しいイヤーパッドを引っ掛けていくだけ。
ただ、なかなかうまく入りません。結構力を入れて、伸ばしながら入れていく感じです。 取り替え完了。めっちゃ快適です。 こっちも完了。新品同様です。
イヤーパッドで生き返るヘッドフォン
イヤーパッドがボロボロになっただけでは、ヘッドフォンは死んでません。イヤーパッドの取り換えは、とても簡単。それだけでヘッドフォンが生き返ります。
ぜひ試してみてください。