ドラム式洗濯機が壊れた!ドラム式は二度と使うもんか!
ドラム式洗濯機は二度と使いません! ドラム式洗濯機が壊れました ドラム式の洗濯機が壊れちゃったんです。 普通に洗濯し、普通にすすぎ、普通に脱水して、干して乾かす。通常の洗濯の流れですよね。 この通常の流れが、2、3か月ほ […]
二ヵ月間サボり倒しました!ブログから離れて分かったこと
サボってサボってサボり倒しました! どうも、大変ご無沙汰いたしました。 前回の更新が8月12日。ほぼ2か月間、ブログの更新をサボってサボってサボり倒しました。 今日はそのサボった言い訳と、そこで分かったこと、気づいたこと […]
息子1号が12歳の誕生日でした
息子1号が12歳の誕生日でした。 息子1号が12歳 うちでは、3匹の子ブタならぬ3匹の息子を飼ってます(笑)。 その息子1号が、12歳の誕生日でした。 12歳ですよ、12歳。早いですよね。あっという間です。 いつの間にか […]
JJM・女子柔道部物語の連載が始まりました!柔道ファンが待ちに待ったマンガ
ついに女子柔道部物語の連載が始まりました。 女子柔道部物語 以前紹介し、柔道ファンが首を長くして待ちに待った、小林まこと先生の新連載「女子柔道部物語」がついに始まりました。 https://hiro365.tarohir […]
Excelで作ったトーナメント表をWordPressで表示させる方法を模索してみた
この記事はマニアックです。 Excelと、WordPressと、トーナメント表に興味のない方には、全く価値のない情報かもしれません。 Excelでトーナメント表 ほら、みなさんExcelでトーナメント表って作るじゃないで […]
ウィルキンソン炭酸水のドライコーラを飲んでみた
ウィルキンソンの炭酸水、コーラのフレーバーが新発売です。 ウィルキンソン炭酸水ドライコーラ 今朝、職場に行ったら、同僚の炭酸水愛好家から言われたんです。 めっちゃドヤ顔で差し出してくるんです。それが、アサヒから新発売のウ […]
ローソンでドリンクを30本買ってスヌーピーのふんわりタオルをもらう価値
左手タイトルです。ちょっと上手くなったような気がするんですけど。でも、持久力はほぼゼロです。たったこれだけ書いただけで、左手首がパンパンです。 スヌーピーフェア ローソンでスヌーピーフェアをやってるんです。 http:/ […]
クルトガを買ってモノグラフワンと比べてみた
左手タイトルです。やはり、すぐに上手にはなりません。 三菱鉛筆から「クルトガ」というシャープペンシルが発売されてるんです。 三菱鉛筆 クルトガ わたしの愛用するシャープペンシルは、トンボのモノグラフワンです。 このシャー […]
選挙活動って候補者だけがするものじゃないと思うんです
左手タイトルです。やっぱり下手だなぁ。 参議院選挙が近づいてきました。「主権者教育」とか盛んに行われてます。 18歳選挙権 18歳選挙権が実現し、最初の国政選挙が行われます。 わたしの勤める学校でも、「主権者教育」という […]
モノグラフワンの消しゴムが無くなったので買ってきた
左手タイトルです。小学生みたいな字ですね。 わたしが愛用しているシャープペンシルはトンボのモノグラフワン。 最大の売りである、お尻の消しゴムが無くなったので、買ってきました。 モノグラフワンの消しゴム 先日の記事で書きま […]
右利きのデブが左手で字の練習をする企画
わたしは右利きです。箸を持つのも右、字を書くのも右、ボールを投げるのも右、バットを振るのも右、柔道も右、おまけに思想も右。 左手で字の練習をする企画 息子2号は左利き うちの息子2号は、全てにおいて左利きなんです。わたし […]
シャープペンシルを使う人は、モノグラフワンを一本は持っておきましょう!
社会人になると、あまり鉛筆やシャープペンシルを使わないようになりますよね。わたしはすごくよく使うんです。 シャープペンシルを使う生活 学生や生徒の頃って、鉛筆やシャープペンシルって普通によく使ってましたよね。 基本の筆記 […]