三社参りの3つめは雷山観音!おみくじを引いて年を占う価値
三社参りの3つ目に行ってきました。 雷山観音 雷山観音は、正式には「真言宗大覚寺派千如寺大悲王院」です。国指定重要文化財の千手千眼十一面観世音菩薩をはじめ、たくさんの重要な文化財が残されています。 上の写真は受付です。千 […]
三社参りの3つ目に行ってきました。 雷山観音 雷山観音は、正式には「真言宗大覚寺派千如寺大悲王院」です。国指定重要文化財の千手千眼十一面観世音菩薩をはじめ、たくさんの重要な文化財が残されています。 上の写真は受付です。千 […]
ホリエモン、やっぱすごいっす。 「でも」が口癖の人は一生ダメ 東洋経済オンラインに掲載された記事に、ビシっと言われちゃいました。またホリエモンです。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/arti […]
1月3日ですので、三賀日のうちに今年の抱負なんて言っておこうかな、と。 今年の抱負 昨年の1月1日から書き始めたこのブログ、結局1年間で365本の記事を書きました。 一年間のアクセス総数(PV)は11万6千強。月平均で1 […]
初詣にでかけました。 初詣 年が変わった瞬間に、近所の氏神様にお参りに行きました。 https://hiro365.tarohiro.com/2016/01/01/newyear/ その後、寝て起きて、昼過ぎあたりから福 […]
どん兵衛は5分で作るものですよね、普通。 日清のどん兵衛 10分どん兵衛って知ってますか?日清食品のきつねどん兵衛。 通常はお湯を入れて5分で完成。昭和51年に発売開始されたロングセラー商品です。 10分どん兵衛 10分 […]
思いついたことって、書いておくものですね。 突然アクセス爆発 わたしはブログの解析にGoogle Analyticsを利用しています。 https://hiro365.tarohiro.com/2015/05/18/go […]
あけましておめでとうございます。 謹賀新年 年が明けました。平成28年です。4の倍数です。うるう年です。オリンピックの年です。 今年はわたしの日常に価値を付けることができるような発想を心がけ、昨年以上にいろいろと書き綴っ […]
今年一年を振り返ってみようと思います。 継続することの大変さ 2015年はわたしにとって大きな変革の年になりました。1月1日からこのブログを書き始め、曲がりなりにも一年間、更新し続けることができました。 実は、この記事が […]
冬でも変わらず炭酸水を飲んでいます。 微炭酸を飲んだら美味かった 炭酸水を好んで飲んでいます。夏はとにかく消費が早かったですね。 秋になり、涼しくなってくると、消費のスピードは落ち着いてきたのですが、それでも炭酸水を飲む […]
加湿器を購入しました。 部屋の乾燥がハンパない 先日、加湿器についての記事を投稿しました。 加湿器が危険!命に関わる恐れがありますよ 冬は空気が乾燥し、 目や肌が乾燥する。 口や鼻の粘膜が乾燥し、ホコリなどを体の外へ排除 […]
息子3号の七五三の写真を撮ってきました。 ファミリー・スタジオ・ゲンヨー 今回お願いしたのは、福岡市西区にあるファミリー・スタジオ・ゲンヨーさんです。 JR筑肥線の今宿駅の真ん前です。 お店に入って、まず息子3号が着る着 […]
金曜日は計測の日です。 先週は86.1kgでした。今週はどうでしょうか。 これまでの減量部物語の体重の推移はこちらへ https://hiro365.tarohiro.com/genryo/ 昨日はクリスマスイブ 12 […]