三社参りの3つめは雷山観音!おみくじを引いて年を占う価値
三社参りの3つ目に行ってきました。 雷山観音 雷山観音は、正式には「真言宗大覚寺派千如寺大悲王院」です。国指定重要文化財の千手千眼十一面観世音菩薩をはじめ、たくさんの重要な文化財が残されています。 上の写真は受付です。千 […]
三賀日のうちに今年の抱負なんて言っちゃったりなんかして
1月3日ですので、三賀日のうちに今年の抱負なんて言っておこうかな、と。 今年の抱負 昨年の1月1日から書き始めたこのブログ、結局1年間で365本の記事を書きました。 一年間のアクセス総数(PV)は11万6千強。月平均で1 […]
途中下車しながら初詣に出かける価値!福岡市営地下鉄をフル活用
初詣にでかけました。 初詣 年が変わった瞬間に、近所の氏神様にお参りに行きました。 https://hiro365.tarohiro.com/2016/01/01/newyear/ その後、寝て起きて、昼過ぎあたりから福 […]
思いついたことを書いておく価値!新年早々バブルです。
思いついたことって、書いておくものですね。 突然アクセス爆発 わたしはブログの解析にGoogle Analyticsを利用しています。 https://hiro365.tarohiro.com/2015/05/18/go […]
おみくじの吉凶の順序!中吉が出て吉の人を笑っていませんか?
おみくじ、引いたことありますよね。神社や仏閣などで、吉凶を占うために引く「くじ」です。 おみくじ 今年の正月、息子1号が見事に大吉を引き当て、素晴らしい1年になることが約束された、あの紙切れです。 https://hir […]
筥崎八幡宮は勝負の神様なので勝つために初詣
福岡市東区にある筥崎八幡宮は勝負の神様です。今年も初詣に出かけてきました。 筥崎八幡宮 筥崎宮は元寇の際に亀山上皇が敵国降伏を祈願し、それ以来いわゆる「勝負の神様」として様々な勝負事の祈願にお参りされています。 地元のソ […]