ぜいたく三ツ矢 シチリア産ピンクグレープフルーツを飲んでみました|柚子と梅が好調ですがピングレはどうか?
平成27年5月12日に新発売の「ぜいたく三ツ矢シチリア産ピンクグレープフルーツ」が売っていましたので、早速買ってきて飲んでみました。 ぜいたく三ツ矢シチリア産ピンクグレープフルーツ 結構前から注目していたのですが、今日は […]
プランター菜園おおむね順調です|オクラがリタイアしました
オクラがリタイア 前回、最初の様子をお伝えしました。 おおむね順調なのですが、オクラがダメになっちゃいました。 息子が触ったのか、鳥か猫が入ってきたのか、オクラの苗だけがポッキリ折れて、リタイアです。 今日、種から植え直 […]
活動開始から1週間。最初の計測結果を発表します|減量部物語
5月1日に活動開始を宣言した減量部物語。 毎週金曜日に計測結果を発表するとお約束して、あっという間に1週間がたちました。 過酷な1週間 この1週間、私は常人では考えられないほどの過酷な日々を送ってきました。 5月2日(土 […]
モバイルバッテリーが必需品になってます|USBでいろいろ充電できる時代です
昔、携帯電話って一度充電したら、2,3日は楽に使っていましたよね。 ガラケーからスマートフォンに変えたとき、そのバッテリーの保たなさに驚いたのを覚えています。 スマートフォンはバッテリーをよく食う 特に私が初めて使ったス […]
プランター菜園スタート|出遅れましたが、今年も始めました
プランター菜園スタート 一昨年くらいから、プランターでいろいろと栽培するのにハマってます。 今年は少し出遅れたのですが、とりあえずスタートしました。 サツマイモ サツマイモです。苗についていた葉は枯れ落ち、新しい葉が出て […]
嫁の実家に行ってきました|山の緑と土の匂いに癒されまくりました
大分県日田市 嫁の実家は大分県の日田市です。5月5日は姪の誕生日ということもあり、家族で日帰りで行ってきました。 有王社 家の裏に山があり、そこに有王社という神社がありました。祭神は瀬織津日女命(せおりつひめのみこと)。 […]
アルプスの少女ハイジとスイス展に行ってきた|幼いころに見た究極の癒やしアニメに再会して感動!
アルプスの少女ハイジとスイス展が、大丸福岡天神店で行われています。 アルプスの少女ハイジとスイス展 以前勤めた学校で同僚だった先生に誘っていただき、行ってきました。 アルプスの少女ハイジは1974年1月から12月まで放映 […]
有言実行はおならに似てませんか|減量部物語
有言実行 「有言実行」という言葉を聞いたことがあると思います。 今回私は、「周囲が引くくらい痩せてみせる」と宣言し、それをやってのけようとしてます。これができれば、まさに有言実行です。 有言実行ってかっこいいですよね。一 […]
健康で文化的な暴飲暴食生活は昨日で終わり!|減量部物語
4月のはじめに職場で定期健康診断がありました。 4月に健康診断 身長、体重、血液検査、血圧、視力、聴力、尿検査、レントゲンなど、毎年のことですが、よく調べていただけます。 中でも忌々しいのが体重と血液検査。この数値が悪い […]