ウィルキンソン炭酸水のドライコーラを飲んでみた
ウィルキンソンの炭酸水、コーラのフレーバーが新発売です。 ウィルキンソン炭酸水ドライコーラ 今朝、職場に行ったら、同僚の炭酸水愛好家から言われたんです。 めっちゃドヤ顔で差し出してくるんです。それが、アサヒから新発売のウ […]
ローソンでドリンクを30本買ってスヌーピーのふんわりタオルをもらう価値
左手タイトルです。ちょっと上手くなったような気がするんですけど。でも、持久力はほぼゼロです。たったこれだけ書いただけで、左手首がパンパンです。 スヌーピーフェア ローソンでスヌーピーフェアをやってるんです。 http:/ […]
減量に適した季節っていつなんでしょうかねぇ。
金曜日は計測の日です。 先週は89.0kgでした。今週はどうでしょうか。 これまでの減量部物語の体重の推移はこちらへ https://hiro365.tarohiro.com/genryo/ 減量に適した季節 減量部物語 […]
数学のプリントをパソコンで作るのはそんなに簡単じゃありませんでした
左手タイトルです。全然上手になりませんが、まあ、継続は力でしょう。 数学のプリントを作るのって、ちょっと前までみんな手書きしてたんですよ。 数学のプリント わたしは学校の教員をしています。担当の教科は数学です。 数学とか […]
食欲がコントロールできない意志の弱いデブですが何か?
左手タイトルです。たったこれだけ書いただけで、手首が悲鳴を上げてます。全く板についてません。 金曜日は計測の日です。 先週は91.2kgでした。今週はどうでしょうか。 これまでの減量部物語の体重の推移はこちらへ http […]
クルトガを買ってモノグラフワンと比べてみた
左手タイトルです。やはり、すぐに上手にはなりません。 三菱鉛筆から「クルトガ」というシャープペンシルが発売されてるんです。 三菱鉛筆 クルトガ わたしの愛用するシャープペンシルは、トンボのモノグラフワンです。 このシャー […]
選挙活動って候補者だけがするものじゃないと思うんです
左手タイトルです。やっぱり下手だなぁ。 参議院選挙が近づいてきました。「主権者教育」とか盛んに行われてます。 18歳選挙権 18歳選挙権が実現し、最初の国政選挙が行われます。 わたしの勤める学校でも、「主権者教育」という […]
モノグラフワンの消しゴムが無くなったので買ってきた
左手タイトルです。小学生みたいな字ですね。 わたしが愛用しているシャープペンシルはトンボのモノグラフワン。 最大の売りである、お尻の消しゴムが無くなったので、買ってきました。 モノグラフワンの消しゴム 先日の記事で書きま […]
右利きのデブが左手で字の練習をする企画
わたしは右利きです。箸を持つのも右、字を書くのも右、ボールを投げるのも右、バットを振るのも右、柔道も右、おまけに思想も右。 左手で字の練習をする企画 息子2号は左利き うちの息子2号は、全てにおいて左利きなんです。わたし […]
シャープペンシルを使う人は、モノグラフワンを一本は持っておきましょう!
社会人になると、あまり鉛筆やシャープペンシルを使わないようになりますよね。わたしはすごくよく使うんです。 シャープペンシルを使う生活 学生や生徒の頃って、鉛筆やシャープペンシルって普通によく使ってましたよね。 基本の筆記 […]
Kindleが傷ついたんですがAmazonの神対応に感激!
Kindleが壊れちゃいました。 Kindleが損傷 いや、正しく言うと、壊れちゃいないんですよ。 カバンの中に入れて持ち運んでたんですけど、一昨日取り出してみると、画面に汚れがついてるんです。 拭いても消えない感じなん […]
ダイエット成功の秘訣は「ときどきサボること」なんだそうですよ!
金曜日は計測の日です。 先週はサボりました。減量部物語をサボったのは初めてです。 これまでの減量部物語の体重の推移はこちらへ https://hiro365.tarohiro.com/genryo/ ダイエットの成功はサ […]