区役所で「お客様」と言われて違和感を感じた
区役所に行ってきた 先日、職場に提出する書類を取るために、区役所に行ってきました。 住民票と所得証明です。毎年この時期には事務室からとってくるように言われるんですよね。 必要事項を記入して提出 区役所で書類をゲットする手 […]
霧島神宮でさざれ石が巌となって苔のむすまでお参りしてきた
鹿児島で行われたマルちゃん杯に波多江柔道の選手引率で行ってきました。 試合は残念ながら負けてしまいましたが、その帰り道に、一緒に行った息子2号と霧島神宮に寄り道。 お参りをしてきました。 霧島神宮 鹿児島県霧島市にある霧 […]
モスバーガーのにくにくにくバーガーを注文したら店員さんがニヤリ
「にくにくにくバーガー」って知ってますか? モスバーガーのにくにくにくバーガー モスバーガーで平成29年6月21日から6月27日までの期間限定で「にくにくにくバーガー」が提供されてます。 モスバーガー この情報をゲットし […]
マイタンブラーを持って行動する価値
マイタンブラー 最近、マイタンブラーを携帯して行動しています。 通勤中はもちろん、ちょっと買い物に出かけるときや、ぶらっと外出するときなど、とにかく外に出るときはタンブラーを持って出かけます。 いつまでもアツアツ 家を出 […]
手が痛くて仕方ないので福リハ整形外科クリニックに行ってきた
手がめっちゃ痛いんです 最近、めっちゃ手が痛いんですよね。 一時期は箸すら持てませんでした。 商売道具のチョークも持てませんでした。 今は結構良くなった方なんですが、それでもハサミや包丁を使うと激痛が走ります。 いやあ、 […]
第35回九州少年柔道大会に行ってきました
毎年この時期の恒例行事、九州少年柔道大会に行ってきました。 第35回九州少年柔道大会 毎年6月に長崎で行われる九州少年柔道大会。今年も行ってきました。 昨年の様子はこちら 一昨年はこちら この大会は、九州各県の各学年の選 […]
ブログを書く前にダラダラしない!まず書け!話はそれからだ!
ブログを書き始めるまでが遅い こうやってブログを書いてるんですが、わたしはブログを書き始めるまでが遅いんですよね。 ダラダラしちゃってなかなか書き始めない。 ブログ書くとき、まずはパソコンを開きます。 今はスマホやタブレ […]
中学生になった息子1号があまりにも勉強しないので
息子1号が中学生 早いもので、息子1号が中学生になりました。 中学校でも柔道部に入部し、毎日頑張っているようです。 まあ、何事も一所懸命に頑張るのが素晴らしい。 学業の方は? ただ、部活動に必死になっているのはいいのです […]
分かるのは生徒の仕事!教えるのは教員の仕事?
今日は勤務する学校の文化祭でした。 文化祭について何か書きたいところなんですけど、それはしないんです。 だいぶ前に止められちゃってまして。学校から。 だから、それまで書いてた柔道部のこととか、学校行事のこととか、いろんな […]
デブのくせに息子にくり下がりの引き算を教えてみた
くり下がりの引き算 先日、息子3号が算数の宿題が分からないと言って泣きついてきました。 ・・・こうして息子3号はくり下がりの引き算が分かるようになりました。めでたしめでたし。 「分かれ」で分かれば苦労しない ですよね。こ […]
デブのくせに「頑張らなくていい」に違和感しか感じない
「頑張らなくていい」ってセリフ、最近よく耳にします。 ケーススタディ わたしが運送会社の社長だったら わたしが運送会社の社長だったとしましょう。 そうですね、「ムサシ運輸」とでもしましょうか。白猫のマークが目印です。 長 […]
デブのくせに柔道の底辺拡大について考えてみた
柔道やってます わたしは小学生のころから柔道をやっています。 中学、高校、大学と柔道を続けました。選手として誇れるような成績はありませんけどね。 わたしは現在、高校の教員をしています。ありがたいことに、赴任したほとんどの […]