4日目 県別に整列しよう【30日間1日1本マクロ生活】
県別の名簿 30日間1日1本マクロ生活、4日目です。 マクロを書く準備は、0日目に記事を書きました。 今日のネタは、データの分別です。 こんなデータを準備してみました。 氏名 性別 住所 布施清次郎 男 長崎県 竹原勇次 […]
県別の名簿 30日間1日1本マクロ生活、4日目です。 マクロを書く準備は、0日目に記事を書きました。 今日のネタは、データの分別です。 こんなデータを準備してみました。 氏名 性別 住所 布施清次郎 男 長崎県 竹原勇次 […]
福岡の力士 30日間1日1本マクロ生活、3日目です。 マクロを書く準備は、0日目に記事を書きました。 今日のネタは、フォントの装飾と条件分岐とループです。 こんなデータを準備してみました。 番付 四股名 出身地 部屋 東 […]
逆さ言葉 30日間1日1本マクロ生活、2日目です。 マクロを書く準備は、0日目に記事を書きました。 今日のネタも、文字列の操作。 子どもが大好き、逆さ言葉です。 自分の名前は逆さに言える みなさん、自分の名前って逆さに言 […]
文字列の分割 30日間1日1本マクロ生活、記念すべき1日目です。 マクロを書く準備は、0日目に記事を書きました。 と言っても今日なんですけど。 今日のネタは、文字列の分割です。 こんなデータがあるんです。 GEOPAPI […]
マクロを書く準備 早速マクロを書こうと思ったんですが、 って人もいると思うんで、丁寧に行こうかな、と。 マクロってのは、通常は人間の手でやるような作業を、プログラムを書くことで機械に自動的にやらせるってことです。 Exc […]
新日本プロレス わたしはプロレスを見るのが好きです。 特に新日本プロレスが大好きで、子どもの頃から毎週金曜の夜はテレビにかじりついてました。 初代タイガーマスクは憧れでした。YouTubeで探せば試合を見ることができます […]
久々のExcelネタ 久しぶりのExcelネタです。 連続のシリーズものです。 はい、全力でそうかもしれませんね! でも、何かやることに意味がありますから。 三日坊主を100回続けたら1年になりますから。 と言うことで、 […]
エゴサーチ 「エゴサーチ」ってご存知ですか。 ネットで自分のことを調べることです。 自分の名前だったり、自分のハンドルネームだったり、自分が書いているブログのタイトルだったり。 エゴサーチ(英語: egosearchin […]
周船寺花火大会 夏ですね。各地で花火大会が行われています。 わたしの住んでいる地域でも、毎年8月17日に花火大会が行われます。 一昨年は家族で花火鑑賞をしましたね。このブログでも紹介しました。 昨年は水曜日でした。水曜日 […]
お盆休みになりました お盆休みです。 なんで休みってあるんでしょう。 で、なんで休みってどこかに行かなきゃならないんでしょう。 なんで休みにどこにも連れて行かない父親って悪者扱いされちゃうんでしょう。 わたしはじいちゃん […]
カスピ海ヨーグルト わたしはもう10年以上、カスピ海ヨーグルトを食べ続けてます。 以前の記事はこちら。 普通に売っているヨーグルトは乳酸菌で牛乳を発酵させて作るんですが、40度以上の温度を長時間保たなければならないなど、 […]
もうすぐお盆 もうすぐお盆ですね。お盆になると仏様が里帰りして来る、とか言いますよね。 こういう機会に、色々と考えてみることが多いんですよね。 今回は、「初七日」とか「四十九日」なんかについて考えてみました。 四十九日 […]