地域の子ども会の球技大会に息子1号と2号が参戦!|普段やらない競技に苦戦してました
地域の子ども会の球技大会が行われました。 子ども会の球技大会 息子1号はソフトボール、息子2号はドッジボールのチームに入っていたらしく、それぞれ参戦しました。 1号はソフトボール 普段柔道ばかりやっている息子1号です。野 […]
地域の子ども会の球技大会が行われました。 子ども会の球技大会 息子1号はソフトボール、息子2号はドッジボールのチームに入っていたらしく、それぞれ参戦しました。 1号はソフトボール 普段柔道ばかりやっている息子1号です。野 […]
今日は糸島地区の柔道の昇級審査会でした。 息子3号のデビュー戦 http://hatae.tarohiro.com/2015/05/16/h27shokyu_1/ 息子3号が、ついに試合デビューです。 とにかく柔道を嫌が […]
前回の計測結果が89.5kgでした。今日は毎週恒例の減量部計測日です。 これまでの減量部物語の体重の推移はこちらへ https://hiro365.tarohiro.com/genryo/ 嫌な夢を見た す […]
さあ、数学奇人がやってきました。 数学奇人がやってきました 何がおもしろいのか分からない。それが数学。 どう楽しんで良いのか分からない。それが数学。 そんな数学を愛してやまない数学奇人たち。今日はどんなつまらない話が飛び […]
平成27年5月12日に新発売の「ぜいたく三ツ矢シチリア産ピンクグレープフルーツ」が売っていましたので、早速買ってきて飲んでみました。 ぜいたく三ツ矢シチリア産ピンクグレープフルーツ 結構前から注目していたのですが、今日は […]
オクラがリタイア 前回、最初の様子をお伝えしました。 おおむね順調なのですが、オクラがダメになっちゃいました。 息子が触ったのか、鳥か猫が入ってきたのか、オクラの苗だけがポッキリ折れて、リタイアです。 今日、種から植え直 […]
5月1日に活動開始を宣言した減量部物語。 毎週金曜日に計測結果を発表するとお約束して、あっという間に1週間がたちました。 過酷な1週間 この1週間、私は常人では考えられないほどの過酷な日々を送ってきました。 5月2日(土 […]
昔、携帯電話って一度充電したら、2,3日は楽に使っていましたよね。 ガラケーからスマートフォンに変えたとき、そのバッテリーの保たなさに驚いたのを覚えています。 スマートフォンはバッテリーをよく食う 特に私が初めて使ったス […]
プランター菜園スタート 一昨年くらいから、プランターでいろいろと栽培するのにハマってます。 今年は少し出遅れたのですが、とりあえずスタートしました。 サツマイモ サツマイモです。苗についていた葉は枯れ落ち、新しい葉が出て […]
大分県日田市 嫁の実家は大分県の日田市です。5月5日は姪の誕生日ということもあり、家族で日帰りで行ってきました。 有王社 家の裏に山があり、そこに有王社という神社がありました。祭神は瀬織津日女命(せおりつひめのみこと)。 […]
アルプスの少女ハイジとスイス展が、大丸福岡天神店で行われています。 アルプスの少女ハイジとスイス展 以前勤めた学校で同僚だった先生に誘っていただき、行ってきました。 アルプスの少女ハイジは1974年1月から12月まで放映 […]
有言実行 「有言実行」という言葉を聞いたことがあると思います。 今回私は、「周囲が引くくらい痩せてみせる」と宣言し、それをやってのけようとしてます。これができれば、まさに有言実行です。 有言実行ってかっこいいですよね。一 […]