水の飲み比べをしました|先入観なしで水の味は分かるのか?
水の飲み比べ 水道からコップに水を注ぐ現場を見てからコップの水を飲むと、その水が水道の水だと分かって飲んでいます。 ペットボトルに入ったいわゆる「おいしい水」をペットボトルから飲むと、その水がおいしい水だと分かって飲んで […]
息子の小学校の体育会を観戦しました|小学校の運動会が大変微笑ましくて癒されました
息子1号は小学5年生、2号は小学3年生です。 息子の小学校の体育会 この2匹が通う小学校の体育会でしたので、観戦しに行きました。 私は普段、高校の教員をしているので、体育祭は高校のもののイメージしかありません。たまに小学 […]
ネットでよく買われている5つのジャンル|言われてみれば納得!ネット通販ではこんなものが売れてます
ネット通販 ネット通販って、以前に比べてかなり身近なものになりました。 私もよく利用します。色んな物をネットで注文し、買いました。 皆さん、ネットでどんなものを買われていますか? ネットで買うもの リアル店舗で買うか、そ […]
GoogleAnalyticsの使い方が少し分かってきました|アクセス解析の王道は高機能すぎて困る!
ブログを始めて5ヶ月目 平成27年の元旦からこのブログを始めて、5ヶ月目になりました。たくさんの方に読んでいただいてます。本当にありがたいことです。 4月末の時点で、トータルのページビュー数が1万6千を超えました。毎日く […]
解くだけで人生が変わる!修造ドリル|熱い問題集が人気です
熱い問題集を見つけました。 解くだけで人生が変わる!修造ドリル 先日ふらりと書店に行くと、「松岡修造の人生を強く生きる83の言葉」を買ったコーナーと同じ所に、見慣れない本が置いてありました。 「松岡修造の人生を強く生きる […]
地域の子ども会の球技大会に息子1号と2号が参戦!|普段やらない競技に苦戦してました
地域の子ども会の球技大会が行われました。 子ども会の球技大会 息子1号はソフトボール、息子2号はドッジボールのチームに入っていたらしく、それぞれ参戦しました。 1号はソフトボール 普段柔道ばかりやっている息子1号です。野 […]
息子3号の柔道デビュー戦!|あれだけ柔道を嫌がっていた3号が試合をするまでになりました
今日は糸島地区の柔道の昇級審査会でした。 息子3号のデビュー戦 http://hatae.tarohiro.com/2015/05/16/h27shokyu_1/ 息子3号が、ついに試合デビューです。 とにかく柔道を嫌が […]
ぜいたく三ツ矢 シチリア産ピンクグレープフルーツを飲んでみました|柚子と梅が好調ですがピングレはどうか?
平成27年5月12日に新発売の「ぜいたく三ツ矢シチリア産ピンクグレープフルーツ」が売っていましたので、早速買ってきて飲んでみました。 ぜいたく三ツ矢シチリア産ピンクグレープフルーツ 結構前から注目していたのですが、今日は […]
プランター菜園おおむね順調です|オクラがリタイアしました
オクラがリタイア 前回、最初の様子をお伝えしました。 おおむね順調なのですが、オクラがダメになっちゃいました。 息子が触ったのか、鳥か猫が入ってきたのか、オクラの苗だけがポッキリ折れて、リタイアです。 今日、種から植え直 […]
モバイルバッテリーが必需品になってます|USBでいろいろ充電できる時代です
昔、携帯電話って一度充電したら、2,3日は楽に使っていましたよね。 ガラケーからスマートフォンに変えたとき、そのバッテリーの保たなさに驚いたのを覚えています。 スマートフォンはバッテリーをよく食う 特に私が初めて使ったス […]
プランター菜園スタート|出遅れましたが、今年も始めました
プランター菜園スタート 一昨年くらいから、プランターでいろいろと栽培するのにハマってます。 今年は少し出遅れたのですが、とりあえずスタートしました。 サツマイモ サツマイモです。苗についていた葉は枯れ落ち、新しい葉が出て […]
嫁の実家に行ってきました|山の緑と土の匂いに癒されまくりました
大分県日田市 嫁の実家は大分県の日田市です。5月5日は姪の誕生日ということもあり、家族で日帰りで行ってきました。 有王社 家の裏に山があり、そこに有王社という神社がありました。祭神は瀬織津日女命(せおりつひめのみこと)。 […]