マイタンブラーを持って行動しない方がいい理由
こんにちは!日常価値向上研究所所長のヒロタです。 この記事は自分のタンブラーを持ち歩いて生活している方に向け、タンブラーを持ち歩くべきでない理由を懇切丁寧に解説します。 この記事を読むことで、タンブラーを持ち歩くことがい […]
久々に記事を書いたのは、やる気スイッチを入れてもらったから
お久しぶりでございます。 久々の記事 いやあ、ずっと記事を書いていませんでした。全く書いていませんでした。 書こうという気にはなるんですけどね。いざパソコンを開いてみると、手が動かない。 じゃ、目先を変えてスマホで記事を […]
100回失敗することを目標にするという逆転の発想
ブログを結構長い間放置してました。いや、全く触れてなかった訳じゃないんです。むしろ毎日のように管理画面を開いては、気持ちが乗らずに書かないという日が続いてました。 思考がマイナスになってた なんで気持ちが乗らなかったのか […]
読者さんがいてくれるからブログが書けます
ブログって、誰かに読んでもらうために書いてるんですよね。 読者さんの反応が嬉しい わたしがこのブログを書き始めてから、早くも3年半が経ちました。最近は更新が全く滞ってしまってますけど、何とか続けてます。 このブログ、いろ […]
食べるベトナムラー油「サテ☆トム」の美味さがハンパなすぎて困る!
食べるベトナムラー油「サテ☆トム」 「食べるラー油」ってあるじゃないですか。数年前に大ヒットしたアレですよ。アレ。 従来、いろんなものに「かける」「つける」といった使い方をしていた調味料のラー油。ちゃんぽんとか餃子にちょ […]
家族が増えるって素晴らしいっすね
超☆久々の投稿 ご無沙汰しております。ブログの投稿をサボりまくって、ここで会ったが何年目?久しぶりの投稿です。 ブログサボってた間、何があったかというと、特筆すべきことって無かったんですけど。特筆すべきことがなかったから […]
サボりまくってこれが今年最初の投稿ですが、何か?
サボりまくってます みなさま、ご無沙汰しております。すでに3月も半ばを過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年に入り、いや、昨年末からこのブログ、更新をサボりまくっておりまして、なんとこれが今年最初の投稿でございます […]
ごはんやMOMで息子2号の11回目の誕生日を祝ってみた
息子2号が11回目の誕生日を迎えました。 今年は「ごはんやMOM」にお世話になって、息子2号の誕生日を祝ってみました。 ごはんやMOM 福岡県糸島市前原中央2丁目10-28 第5西部ビル2階に、ごはんやMOMがあります。 […]
ハンバーガー食べ放題・払い放題
今日は、福岡県女子柔道選手権大会ってのがありまして。 息子どもがお世話になっている波多江柔道スポーツ少年団の女の子たちが出場したんです。 で、うちの息子どもは男なんで、出場資格が無かったんですね。 でも、柔道衣を持って会 […]
30日目 ついに完走です【30日間1日1回朗読生活】
30日目 「30日間1日1回朗読生活」ついに30日目です。 詳しくはこちら。 30日間1日1回朗読生活、外郎売を毎日読み始めて今日が最後の30日目。 いやあ、やっぱり物事って終わるんですね。 開けない夜はない。止まない雨 […]
29日目 さらに調子に乗ってみた【30日間1日1回朗読生活】
29日目 「30日間1日1回朗読生活」29日目です。 詳しくはこちら。 30日間1日1回朗読生活、外郎売を毎日読み始めて29日目。 少し喉の調子は上向き加減ですが、まだまだ本調子とは言い難い状況です。 つまりピンチです。 […]
28日目 開き直って調子に乗ってみた【30日間1日1回朗読生活】
28日目 「30日間1日1回朗読生活」28日目です。 詳しくはこちら。 30日間1日1回朗読生活、外郎売を毎日読み始めて28日目。 引き続き、声が出にくいですね。出始めると咳も止まりません。 朗読するにはつらい状況です。 […]