大腸からの便りが音沙汰なしです【減量部物語】
近ごろ疎遠です 減量部の活動を再開し、2回目の金曜日です。今回は少し本気のようです。また続いています。それはそうと近頃、愛しのあの方と疎遠なんです。大腸からの便りが、届かない日があるんです。 毎日のように来ていた便り 生 […]
金曜日は減量部の体重報告の日です
ちゃんと続けてます 先日活動を再開した減量部。ちゃんと続けてますよ。やめてません。わたしもいつの間にか50歳を過ぎ、代謝も悪くなっております。体中にびっしりまとわりついた「ミートテック」という防寒着を脱ぎ捨てるべく、地道 […]
生きてます!生きるために再開します【減量部物語】
ご無沙汰しております 大変ご無沙汰しております。ヒロタです。 前回の投稿が2021年の12月。長い長い充電期間を経て、超☆久しぶりの投稿です。 3年の間、ブログを書かなくても人間って死なないことを証明しました。 何とか生 […]
活動再開から2週間【減量部物語】
減量部活動中です こんにちは。減量部部長のヒロタです。 長い長い活動休止期間を経て、ようやく活動を再開して2週間。 なんとか順調に続いています。 まあ、この調子でまったりと続けていけたらなと思ってます。 教室の暖房 先日 […]
最強の減量法はレコーディングダイエット【減量部物語】
こんにちは。ヒロタです。 久しぶりの減量部物語です。 数日前から心を入れ替えたふりをして、まじめにブログを書くふりをしています。 今日も、久しぶりに減量部の活動をするふりをしています。 減量部再開 数日前に、減量部を再開 […]
喜んで庭を駆け回る役は他に任せた!【減量部物語】
大雪でてんやわんや わたしが住んでいるのは、九州の福岡です。 日本列島の中では、比較的南の方に位置しています。 でも、言っても日本ですから。 四季はありますから。 冬は寒いですから。 ただ、北海道や東北、北陸に比べると、 […]
新年早くも一週間!あっという間の計測です【減量部物語】
あっという間の一週間 前回、元旦にも関わらず金曜日でした。 こんな嫌がらせはありません。 一年は365日です。 ですから、52週と1日なんです。 だから、元旦の曜日は毎年1日だけ後ろにズレるんです。 今年の元旦が金曜日だ […]
年の初めの体重計【減量部物語】
元旦が金曜日 あけましておめでとうございます。 なんてこったい。元旦が金曜日です。 いきなりの計測の日です。 こっちにだって、心の準備ってもんがあるんですよ。 令和3年の1月1日が金曜日だなんて、聞いてないよ!誰がいつ決 […]
今年最後の金曜日【減量部物語】
今年最後の金曜日 長らくサボり散らかしていた減量部ですが、12月より再開しました。 早いもので、もう一月が経ちます。 ていうか、ほぼ一年このブログをサボり散らかして、12月にちょっとだけ再開したら、あっという間に今年最後 […]
安いスマートウォッチでカラダ管理してます【減量部物語】
減量部、続いてます 一週間のごぶさたでございました。お元気でしょうか。 12月より復活した減量部、三日坊主どころか3週目に入っております。すばらしい。 ただ、体重が減っているかどうかは別問題です。 体重が減らないのに減量 […]
一週間経ちました。金曜日です。【減量部物語】
一週間経ちました 先週、久しぶりの投稿、そして減量部の復活宣言をしました。 あれから早くも一週間。今日は計測の日です。 おさらい 先週の投稿で、目標設定をしました。おさらいをしてみましょう。 「歩きます」宣言 毎日100 […]
超超超超超超ごぶさたしてます。減量部です。
大変ご無沙汰いたしました いやあ、ホントにご無沙汰しちゃいました。 前回の投稿が4月14日。春が過ぎて、夏が過ぎて、秋が過ぎても更新しなかったんですね。ナマケモノにもほどがある。 コロナ禍で、人と会う機会がめっきり減っち […]